もくじ
はいどうも!あっちゃんです!
今回はバドミントンを始めよう!という題名で発信していきますので、よかったら参考にしてみてください☆
※今回は、CROWNでの対応を元に配信していますのでご了承くださいm(_ _)m
1.バドミントンをはじめよう!
バドミントンはリオデジャネイロオリンピックで女子ダブルスの高橋・松友ペアが金メダルを獲得しましたね!
あの瞬間は鳥肌モノでした!!
同ペアがメダルを獲得してから徐々にバドミントンという競技が注目を浴びてきているのではないかと思っています✨
で、
バドミントン楽しそうやん!
とか
バドミントンやってみたい
とか
思ったそこのあなた!
もうバドミントンをする準備は終了です!
もう完璧です(笑)
「やってみよかな〜」と思ったら即行動しましょう!👍🏻
あとはどうしていけばいいのかを解説していきます♪
2.どこでやってるの?
気持ちが湧けば動いてみましょう!
最近、ウチに新規で来ていただいている方のほとんどは
ネットで調べて連絡した
と言われています。
本当にありがたいですね☆
ですので、「ネットを使ってキーワード検索をする」というのが一番手っ取り早いかと思います♪
ちなみにCROWNのホームページはこちらになりますのでぜひご覧ください!
行きたいクラブを見つけたら、1度代表の方に連絡を取ってみるのがいいかと思います。以下に実際にメールを送ってこられた方の内容を貼付しておきます。
はじめまして。○○と申します。 この度、仕事の転勤で和歌山市に引っ越してきたのですが、 ネットを検索してCROWNさんを見つけたのでご連絡差し上げました。 バドミントン歴は○○年で、中級レベル程度です。 一度、練習にお邪魔させていただきたいのですがよろしいですか? ご連絡お待ちしています。
はじめての方は「バドミントンしてみたいのですが初心者でも大丈夫でしょうか?」といった文を付け加えると良いかもしれませんね☆
CROWNは初心者から経験者まで誰でもウェルカムです!笑
3.何を持って行ったらいいの?
続いて道具について紹介します!
これからバドミントンを始める方のハードルの1つとして「道具がない」というのがネックになっている方も多いと思います。
ですが安心してください!
最低限必要なものは「靴」です♪
靴も運動用の靴であれば何でも大丈夫です。
なので、運動用の室内シューズと動きやすい服装で行けば何とかなります(^^)
ラケットないやん!!
とツッコミが入るかもしれませんが
ラケットなんて借りればいいんです(笑)
経験者の方の多くはラケットを複数所持していますし、心優しい方であればラケットは貸してくれます♪
あっちゃんも自分用のラケットは4本ありますし、初心者の方用に貸し出しラケットも別に置いています☆
また、問い合わせの際に「ラケットの貸し出しとかはしていますか?」
と聞いてみるのも手かもしれませんね♪
もし
ラケットないのにできへんしなぁ〜
とか、万が一
ラケット持ってないのに来られても困る
と言われた方がいましたらCROWNを訪ねてきてください☆
4.体育館についてからは?
体育館に着いてからは、まずは代表の方に挨拶をしましょう!
「先日連絡させていただいた、○○といいます」
って言えば大丈夫です♪
どいつが代表かわからへん(´σ `) ホジホジ←偉そう
って時は大体、シャトルの筒からシャトルを出している人か、参加費の徴収をしている人を見かけたらその人が代表の可能性が高いです
結構偏見です(笑)
挨拶を済ませたら、次は参加費を支払いましょう💴
参加費はクラブによってまちまちですが、500円〜1000円程度が相場といえると思います♪
CROWNでは初回の方は500円、2回目以降の方は700円いただいています
体育館代が高ぇんだよ・・・
気を取り直して
参加費を支払ってからは自由に打ち合いましょう♪
友達と一緒に行ったなら友達と打ち合うもよし☆
誰かを捕まえて打ってもらうもよし☆
どうしていいかわからない時には代表の方に尋ねてみてください(^^)
社会人のクラブチームはある程度打ち終わってからゲーム練習をすることがほとんどだと思いますが、そのチームのやり方に沿って参加しましょう♪
5.後片付け
練習が終わったら皆と一緒に後片付けをしましょう♪
体育館の大きさにもよりますが、終了時間の10〜15分前から片付けを始めることがほとんどだと思います
全体の片付けは
- フロアのモップがけ
- ネット・支柱の片付け
- シャトルの返却
ぐらいですね♪
後片付けまでみんなでやって気持ちよく帰路に着きましょう(^^)
いかがでしたか?
今回はこれからバドミントンを始めたいと思っている方向けの記事を書いてみましたので、一つ参考にしていただければと思います。
その他にも様々な情報を発信していきますので、宜しくお願いします(^^)
コメント